日時:2022年11月1日(火)18:00?19:30
Zoomウェビナーでのオンライン開催(一般公開?参加費無料)
参加ご希望の方は、こちらのフォームよりお申し込みください。
講師:山岸智子
?化論?イラン地域研究。1998年東京?学?学院より博?(学術)取得。1998年から明治?学政治経済学部専任教員、現在にいたる。1990-1992年は留学?として、2019-20年は客員研究員としてイランに滞在。博?論?『イマームたちの王国―殉教譚からのイラン?化論』、「史書?教書?殉教語り」(『歴史の?法』東京?学出版会所収)で殉教劇について論じる。翻訳監修に『イスラームとジェンダー』(明?書店)ほか。
内容:イランの殉教劇(タァズィエ)と多文化の出会い
「カルバラーの悲劇」とよばれる、シーア派第3代イマームとその?族がカルバラー(現イラク)で無残に殺された(=殉教した)事件は、教義上は救済のための宇宙論的なコンテクストに位置づけられ、その哀悼のための?事はシーア派信徒の社会?活において?きな意味を持っている。哀悼?事は、時代や場所によってきわめて多様なかたちをとってきたが、19世紀のイランでは演劇形式による哀悼?事(=殉教劇)が広まった。
いわゆる?洋のオリエンタリストが?種論もからめて殉教劇に着?したこと、 1970年代には殉教劇の前衛的な?法が着?されたことなど、殉教劇がいかに多?化の出会うところで評価され展開してきたかを考えたい。
主催:東京外国語大学 言語文化学部
共催:東京外国語大学 総合文化研究所
問い合わせ先:アシスタント 横山綾香 yokoyama.ayaka.o0[at]tufs.ac.jp ([at]を@にかえて送信してください)
© 2004- Tokyo University of Foreign Studies, Institute of Foreign Studies . All rights reserved.