2017年度開催イベント一覧
|▼シンポジウム・その他 | ▼講演会 | ▼研究会 | ▼リレー講義 |
シンポジウム・その他
3 | 2018年 3月29日 |
イギリス政治外交研究所ワークショップ 「Euroscepticism and the Brexit (欧懐疑主義とイギリスEU離脱)」 共催:早稲田大学 イギリス政治外交研究所 東京外国語大学 国際関係研究所 |
2 | 2018年 1月19日 |
同時通訳付き講演会 ファビアン・フィエスキ氏 (駐日欧州連合代表部公使参事官 政治部部長) 「EUの現状と日・EU関係」 主催:株式会社 NHK グローバルメディアサービス国際研修室 東京外国語大学 国際関係研究所 東京外国語大学大学院 日英通訳翻訳実践プログラム |
1 | 2017年 7月8日 |
第2期「日仏対話週間」企画シンポジウム 「フランスの大統領選挙をめぐる新たな政治状況----新政権の政策とEU・世界」 主催:第2期日仏知的交流「日仏対話週間」実行委員会 共催:東京外国語大学国際関係研究所・日本国際問題研究所・日仏会館 後援:朝日新聞社 助成:笹川日仏財団 |
連続講演会シリーズ「現代世界と国際関係」
3 | 2018年 1月16日 |
藤定 光太郎氏(公益財団法人 日本特産農作物種苗協会 事務局長) 「東南アジアの植物新品種保護制度と日本の種苗制度」 |
2 | 2017年 6月6日 |
益井 直之氏(THAI TOHKEN THERMO CO,. LTD 統括部長) 「ASEAN50周年と日本:中堅・中小企業の海外展開について 〜タイを事例としたグローバル人材育成・確保〜」 |
1 | 2017年 5月16日 |
イエルラン・バウダルベック・コジャタエフ閣下(駐日カザフスタン共和国大使) 「独立カザフスタンの25年の道のりとカザフスタン・日本の協力関係発展の展望」 |
研究会
6 | 2018年 3月1日 |
Patrick Effah氏(本学大学院博士後期課程) "Re-examining elections and violence: effects of traditional institutions in emerging democracies of West Africa. Ghana in perspective" |
5 | 2018年 2月13日 |
南部真喜子氏(本学大学院博士後期課程) 「東エルサレムのパレスチナ人コミュニティにおける若者の逮捕と収監」 |
4 | 2018年 2月8日 |
「ヨーロッパ社会の動揺と変化 (2)」 ・永田 智成 氏(東京外国語大学非常勤講師) 「州政府による「駆け引き」の結果としての独立運動−スペイン・カタルーニャの事例− 」 ・大森 優美 氏(在ダブリン日本大使館専門調査員) 「英国のEU離脱とアイルランドの将来−南北アイルランド国境問題を中心にー 」 |
3 | 2017年 7月19日 |
内山直子氏(本学世界言語社会教育センター特任講師) "Household Vulnerability and Conditional Cash Transfers: Consumption Smoothing Effects of PROGRESA-Oportunidades in Rural Mexico, 2003−2007" |
2 | 2017年 6月28日 |
「ヨーロッパ社会の動揺と変化」 ・木畑 洋一 氏(東京大学名誉教授) 「Brexitを選んだイギリス―歴史的視座からのアプローチ」 ・宮島 喬 氏(お茶の水女子大学名誉教授) 「マクロン大統領誕生の意味―デモクラシーと欧州統合の危機への有権者の反応」 |
1 | 2017年 6月6日 |
益井 直之氏(THAI TOHKEN THERMO CO,. LTD 統括部長) 「ASEAN50周年と日本:中堅・中小企業の海外展開について 〜タイを事例としたグローバル人材育成・確保〜」 |
リレー講義「アジア共同体を考える」
13 | 2018年 1月15日 |
山本吉宣 名誉教授(東京大学) 「東アジア共同体の新しい役割−激変する国際環境に抗して」 |
12 | 2017年 12月25日 |
名越健郎 教授(拓殖大学海外事情研究所) 「ロシアから見た東アジア」 |
11 | 2017年 12月18日 |
大庭三枝 教授(東京理科大学) 「東アジア地域秩序の変容と日米中ASEAN」 |
10 | 2017年 12月11日 |
松長昭 氏(現代イスラム研究センター 理事) 「中央アジア共同体は一帯一路の前に幻想か」 |
9 | 2017年 12月4日 |
志田仁完 氏(環日本海経済研究所 調査研究部 研究主任) 「北東アジアとロシアの経済関係」 |
8 | 2017年 11月20日 |
渡邊 啓貴 教授(本学大学院総合国際学研究院) 「ユーラシアの地域統合」 |
7 | 2017年 11月13日 |
棚田 京一 氏(株式会社デルフィス社長、前トヨタ常務、前タイトヨタ社長) 「海外経営、タイでの実践」 |
6 | 2017年 11月6日 |
曽根 康雄 教授(日本大学経済学部) 「中国・香港関係の変容」 |
5 | 2017年 10月30日 |
丹羽 泉 教授(本学大学院総合国際学研究院) 「朝鮮半島情勢を考える」 |
4 | 2017年 10月23日 |
大西 康雄 氏(日本貿易振興機構 アジア経済研究所
新領域研究センター上席主任調査研究員) 「中国の一帯一路構想の現状」 |
3 | 2017年 10月16日 |
遊川 和郎 教授(亜細亜大学アジア研究所) 「中国の主導する国際秩序とは」 |
2 | 2017年 10月9日 |
山ア 直也 准教授(帝京大学外国語学部外国語学科) 「中国とアジア共同体−中国メディア日本語版にみる中国の論理−」 |
1 | 2017年 10月2日 |
宮田 敏之 教授(本学大学院総合国際学研究院) 「ASEAN共同体と東南アジア経済」 |