2016年度
- 2017年3月31日 掲載
- 本学学生が「子どもの日本語教育研究会大会」で発表
- 2017年3月31日 掲載
- 創価大学と連携?協力協定を締結
- 2017年3月31日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『 卒業式?学位記授与式ダイジェスト』を公開
- 2017年3月31日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『 卒業式名物 27言語お祝いメッセージ(2016年度卒業式)』を公開
- 2017年3月31日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『2016年度卒業式?学位記授与式 学長式辞』を公開
- 2017年3月31日 掲載
- 名誉教授称号授与、永年勤続退職者表彰
- 2017年3月31日 掲載
- TUFS Today「全部活?サークル特集:体育系編」を公開
- 2017年3月31日 掲載
- TUFS Today「全部活?サークル特集:文化系編」を公開
- 2017年3月31日 掲載
- TUFS Today「チベット牧畜民の暮らし TUFS Cinema チベット映画特集、開催決定!」を公開
- 2017年3月31日 掲載
- 文部科学省における再就職等問題に関する調査報告について
- 2017年3月30日 掲載
- 高校生記者によるリオ五輪通訳ボランティア取材
- 2017年3月30日 掲載
- 外部評価委員による教育改革会議を開催
- 2017年3月28日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『体験授業「(英語で)テキストを読むこと--文化研究のスト ラテジー」講師:加藤雄二』を公開
- 2017年3月27日 掲載
- TUFS Today「シリアへ羽ばたく人気コミック『キャプテン翼』」を公開
- 2017年3月27日 掲載
- 『外国人児童生徒のためのDLA』使い方研修を開催
- 2017年3月24日 掲載
- ご卒業おめでとうございます!(2016年度卒業式?学位記授与式)
- 2017年3月23日 掲載
- 15名の学生に学長表彰等授与
- 2017年3月23日 掲載
- 特定外国語教員感謝状贈呈式を実施
- 2017年3月23日 掲載
- サラマンカ大学と学生交流覚書を締結
- 2017年3月23日 掲載
- リトアニアのヴィータウタス?マグヌス大学と協定締結およびGJO開設
- 2017年3月23日 掲載
- 東京外国語大学学部入学試験前期日程の「外国語(フランス語)」の試験問題の出題ミスについて
- 2017年3月17日 掲載
- ポーランドの国際文化研究所副所長来訪
- 2017年3月16日 掲載
- TUFS Today「言語も文化もさまざま:オープンアカデミー追加募集」を公開
- 2017年3月15日 掲載
- 市民講演会「元国費留学生が語る最前線」を開催
- 2017年3月14日 掲載
- TUFS Today「行ってきました!冬学期海外留学」を公開
- 2017年3月14日 掲載
- TUFS Today「座談会:言語と文化の多様性を生きる」を公開
- 2017年3月13日 掲載
- ハバナ大学と学生及び教員交流協定を締結
- 2017年3月10日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『体験授業「ゾウの密猟はなぜなくならないか--グローバルな 取り組みと地域住民の葛藤--」講師:大石高典』を公開
- 2017年3月 9日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『An Exchange Student from Taiwan introduces TUFS』を公開
- 2017年3月 9日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『アレクシエーヴィチ氏と学生との対話』を公開
- 2017年3月 9日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『アレクシエーヴィチ氏記念スピーチ』を公開
- 2017年3月 8日 掲載
- TUFS Today「チベット牧畜民のくらし」を公開
- 2017年3月 7日 掲載
- 前期日程合格者発表
- 2017年3月 3日 掲載
- 英国エセックス大学と交流協定更新
- 2017年3月 3日 掲載
- 東京外大、農工大、電通大 三大学による基本協定を締結
- 2017年3月 2日 掲載
- 本学イディッシュ語教育が米イディッシュ語新聞で紹介
- 2017年3月 2日 掲載
- 生誕150周年記念、漱石/子規シンポジウム「言葉?物?世界」を開催
- 2017年3月 2日 掲載
- 戦時期、映画は過去をどう表象したか SOASイリス?ハウカンプ氏が講演
- 2017年2月22日 掲載
- 【本日より受付開始!先着順(3/15〆)】TUFSオープンアカデミー講座(公開講座) 春期間?103講座!受講者募集
- 2017年2月21日 掲載
- 国際学会での発表力強化セミナー開催
- 2017年2月21日 掲載
- 本学ルーマニア語教育が現地新聞で紹介
- 2017年2月20日 掲載
- イラン人外交官と本学学生が交流
- 2017年2月17日 掲載
- 秋冬学期一般聴講生修了式を実施
- 2017年2月16日 掲載
- 平安文学『伊勢物語』の江戸絵画における表象 SOASタイモン? スクリーチ氏が講演
- 2017年2月16日 掲載
- 日本語の言語的特徴 言語学者の池上嘉彦氏が講演
- 2017年2月16日 掲載
- フランスでの教育研究における日本文学 INALCO 寺田澄江氏が講演
- 2017年2月16日 掲載
- 子規と漱石 ボストン大 キース?ヴィンセント氏が講演
- 2017年2月15日 掲載
- 説明会「検察における通訳とは」を開催
- 2017年2月15日 掲載
- TUFS ショートステイウィンタープログラム2017閉講
- 2017年2月14日 掲載
- インターン中の留学生がニュース番組で紹介
- 2017年2月14日 掲載
- TUFS Today「TUFSオープンアカデミー講座 2017春期間 受講者募集!」を公開
- 2017年2月10日 掲載
- 国際ワークショップ「ヨーロッパ史における中心?周縁再考」を開催
- 2017年2月 9日 掲載
- オープンアクセスの推進を宣言
- 2017年2月 8日 掲載
- 海外渡航における検疫?感染症についての説明会を開催
- 2017年2月 8日 掲載
- 女性管理職登用セミナー開催
- 2017年2月 8日 掲載
- 平成28年度秋学期拠点事業インターンシップ実施
- 2017年2月 3日 掲載
- 読書マラソン学長賞表彰式
- 2017年2月 3日 掲載
- 今福龍太教授 第68回読売文学賞受賞
- 2017年2月 3日 掲載
- 志願者状況 速報(2月3日確定)
- 2017年1月30日 掲載
- TUFS Today「日本を発信!Global Japan Office 11拠点」を公開
- 2017年1月30日 掲載
- 四大学連合の学長が会合
- 2017年1月30日 掲載
- 日本近現代史 キャロル?グラック教授 着任
- 2017年1月30日 掲載
- 香港杯学生大使英語プログラム入賞
- 2017年1月27日 掲載
- 本学の留学生が取材協力 世界100ヶ国健康インタビュー
- 2017年1月27日 掲載
- TUFS Today「学長対談:マスコミで働くということ」を公開
- 2017年1月24日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義報告1月
- 2017年1月24日 掲載
- 学生×府中市 外国人のためのやさしい生活便利帳 完成報告
- 2017年1月24日 掲載
- ブラジル訪日団と交流
- 2017年1月23日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『体験授業「「フロリダ」の品詞は何?--日本語の語彙と形態--」講師:谷口龍子』を公開
- 2017年1月23日 掲載
- 一般入試の出願受付を開始しました
- 2017年1月19日 掲載
- 最新のキューバ事情 在キューバ日本大使が講演
- 2017年1月18日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『体験授業「地域研究とは何か」講師:宮地隆廣』を公開
- 2017年1月17日 掲載
- 平成28年度卒業式?学位記授与式について(お知らせ)
- 2017年1月17日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『体験授業「外国語を学ぶ楽しみ--対照言語学入門--」講師:萬宮健策』を公開
- 2017年1月17日 掲載
- TUFS ショートステイウインタープログラム2017開講
- 2017年1月11日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメントDLA動画教材』を公開
- 2017年1月11日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、『「日新学寮ー語り継ぐ青春の譜」高橋潔講師』を公開
- 2017年1月11日 掲載
- 学生が府中市民ボランティア?外国人日本語学習者と交流
- 2017年1月11日 掲載
- 学生が「外国につながる子ども」学習支援でお楽しみ会を開催
- 2017年1月10日 掲載
- 八雲と漱石の『心』 ダミアン?フラナガン氏が講演
- 2017年1月10日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義報告11月‐12月
- 2017年1月10日 掲載
- 外語祭が学園祭グランプリで2部門受賞
- 2017年1月10日 掲載
- 本学学生が日中関係学会?宮本賞を受賞
- 2017年1月 6日 掲載
- 受験生向けサイト「受験生ナビ Hello! TUFS」を開設しました
- 2016年12月22日 掲載
- 南アジア映画2作品を上映
- 2016年12月21日 掲載
- TUFS Today「Season's Greetings:2016年の東京外大を振り返る」を公開
- 2016年12月20日 掲載
- 中国はいずこへ向かうのか 佐藤公彦名誉教授が講演
- 2016年12月20日 掲載
- 言語文化サポーター向け難民に関する研修を実施
- 2016年12月20日 掲載
- 本学学生が英語教育の国際学会で受賞
- 2016年12月20日 掲載
- 池上彰と考える"世界"を学ぶ意味 附属図書館公開講演会を開催
- 2016年12月19日 掲載
- ブラジル?サンパウロ日本留学フェアに参加
- 2016年12月16日 掲載
- OBOGによる国立大学法人等職員業務説明会開催
- 2016年12月16日 掲載
- 窓口業務の休止/年末年始の証明書の発行について
- 2016年12月16日 掲載
- 本学学生が全日本学生ドイツ語弁論大会で優勝
- 2016年12月14日 掲載
- ユーラシアの視点から日本史を語る 井上章一氏が講演
- 2016年12月13日 掲載
- TUFS Today「2016年下半期、海外機関との新規交流協定」を公開
- 2016年12月12日 掲載
- リサーチユニット「Interdisciplinary Research Unit for Global Democratic Change」 始動
- 2016年12月12日 掲載
- ポルトガル語劇群馬県大泉町公演
- 2016年12月12日 掲載
- ブラジル人学校の皆さんが外語祭を見学
- 2016年12月12日 掲載
- TUFS Today「ASEANと日本を結ぶ、世界展開力事業スタート」を公開
- 2016年12月 9日 掲載
- TUFS Today「ようこそ!東京外大へ」を公開
- 2016年12月 8日 掲載
- 本学学生サークルがアカペラのアジア大会で入賞
- 2016年12月 8日 掲載
- 本学アカペラサークルLINESが全国大会で優勝
- 2016年12月 7日 掲載
- 大地震対応訓練を実施
- 2016年12月 7日 掲載
- 多言語ラウンジ(研究講義棟4階)「スピーキング?セッション」スタート!
- 2016年12月 7日 掲載
- 五大学プレゼン大会で本学学生が優勝
- 2016年12月 6日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義報告10月‐11月
- 2016年12月 6日 掲載
- マレーシア?サバ大学一行が来学
- 2016年12月 6日 掲載
- マレーシア?イスラーム学校教師ご一行が来訪
- 2016年12月 6日 掲載
- 「もの」の人類学をめぐったシンポジウム、AA研で開催
- 2016年12月 6日 掲載
- TUFS Today「食べて飲んで国際貢献」を公開
- 2016年12月 6日 掲載
- TUFS Today「シンポジウム「遊戯のはじまり」」を公開
- 2016年12月 6日 掲載
- YouTube: TUFS Channelに、「2016年度<秋>オープンキャンパス(学長あいさつ、言語文化学部?国際社会学部の各学部説明)」を公開
- 2016年12月 5日 掲載
- エジプト人監督を迎えてワークショップ
- 2016年12月 2日 掲載
- 駐日オマーン大使が本学で講演会
- 2016年12月 1日 掲載
- 第10回ベトナム語スピーチコンテストで本学学生が1位ほか
- 2016年12月 1日 掲載
- 言語文化学部がムック本『言葉から社会を考える』を編集?出版
- 2016年12月 1日 掲載
- 岡田和行教授、モンゴル国北極星勲章を受章
- 2016年11月30日 掲載
- 大学ブランド力ランキングで本学が高評価
- 2016年11月29日 掲載
- ノーベル文学賞受賞者?アレクシエーヴィチ氏に名誉博士号授与
- 2016年11月29日 掲載
- 本学第1回目となる学長記者懇談会を開催
- 2016年11月29日 掲載
- 第10回学生通訳コンテストで本学学生が入賞
- 2016年11月28日 掲載
- 世界展開力強化事業によるミャンマー?ラオス?カンボジアの学生受入開始
- 2016年11月25日 掲載
- 日本語教育現場の授業見学受入
- 2016年11月24日 掲載
- 冬学期?一般聴講生、13科目で募集(受付期間:12/8-19)
- 2016年11月24日 掲載
- TUFS Today「外語祭2016、満員御礼!」を公開
- 2016年11月22日 掲載
- 教職員向けブランド戦略研修を実施
- 2016年11月22日 掲載
- 外語祭も体験 オープンキャンパスに多数の来場者
- 2016年11月22日 掲載
- 我がキャンパスをきれいに 教職員がキャンパスを清掃
- 2016年11月21日 掲載
- 台湾協定校?淡江大学創立66周年式典に立石学長が出席
- 2016年11月21日 掲載
- 本学の学生がリオ五輪での活動を報告
- 2016年11月18日 掲載
- TUFS Today「世界の言語で読む『星の王子さま』」を公開
- 2016年11月16日 掲載
- TUFS Today「語劇を通して学ぶ:28語劇」を公開
- 2016年11月16日 掲載
- 永年勤続者表彰式を実施
- 2016年11月16日 掲載
- 近隣町内会と本学学長と学生らが交流会
- 2016年11月16日 掲載
- なぜ外国で日本を勉強するのか?ガータイス招聘教授講演
- 2016年11月16日 掲載
- 長野県上田高の生徒が本学で国際協力研修
- 2016年11月15日 掲載
- トルクメニスタン独立記念イベントに学長?学生ら参加
- 2016年11月15日 掲載
- 体験授業(埼玉の日)を開催
- 2016年11月15日 掲載
- 翻訳と創作の人生についてリービ英雄氏が講演
- 2016年11月14日 掲載
- 著名なヘッドハンター武元康明氏、講演
- 2016年11月14日 掲載
- 入学金?授業料等の振込時の本人確認手続き簡素化について
- 2016年11月10日 掲載
- アラビア語専攻学生が語劇広報のため大使館訪問
- 2016年11月10日 掲載
- 熊本地震被災入学志願者への経済的支援
- 2016年11月10日 掲載
- TUFS Today「外大ならでは、30ヶ国?地域料理店が集結!」を公開
- 2016年11月 9日 掲載
- TUFS言語文化サポーターが上映会で多文化共生トーク
- 2016年11月 7日 掲載
- 中国語スピーチコンテスト地方大会で最優秀賞等
- 2016年11月 7日 掲載
- タイ語専攻、卒業生を招いて講演?懇談会
- 2016年11月 4日 掲載
- ルワンダのプロテスタント人文?社会科学大学と国際学術交流協定を締結しました
- 2016年11月 4日 掲載
- 日新学寮跡地に記念碑を建て10/29に除幕式を行いました
- 2016年11月 2日 掲載
- 世界展開力強化事業(中南米)文理協働型人材養成プログラムにおいて留学生の受入を開始しました
- 2016年11月 2日 掲載
- 第8回ホームカミングデイ&建学記念会を10/29に開催しました
- 2016年11月 2日 掲載
- オープンキャンパスページを更新しました(事前申込フォーム利用方法(PDF)を公開しました)
- 2016年11月 2日 掲載
- ベネズエラ地域事情に関する講演会を10/28に開催しました
- 2016年11月 2日 掲載
- 社会?国際貢献情報センター主催でふれあい若手外交官講座(第1回)を10/31に 開催しました
- 2016年11月 2日 掲載
- TUFS Today「私たち、リオ五輪言語ボランティアに参加しました!」
- 2016年11月 1日 掲載
- TUFS Today「学長対談:外交官に必要な資質、東京外大に期待すること」
- 2016年11月 1日 掲載
- 留学生と日本人学生の交流会を10/26に開催しました
- 2016年11月 1日 掲載
- 言語文化学部主催で外交講座が10/26に開催されました
- 2016年11月 1日 掲載
- 本学学生が国連「わたしが見た、持続可能な開発目標(SDGs)」 学生フォトコンテストに入賞しました
- 2016年11月 1日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の2カ国目?ザンビア共和国の講義を10/19に実施しました
- 2016年11月 1日 掲載
- 南部アフリカ開発共同体大使によるリレー講義の1カ国目?ジンバブエ共和国の講義を10/12に実施しました
- 2016年11月 1日 掲載
- 【本日開始!限定100個】建学150周年基金?記念品贈呈(ステンドグラス大時計ミニチュア復刻版)のお知らせ
- 2016年11月 1日 掲載
- 次期学長予定者選考結果の公示について
- 2016年10月28日 掲載
- インドネシア教育関係者一行が10/26に本学を訪問しました
- 2016年10月28日 掲載
- TUFS Cinema: 映画『目を閉じれば、いつもそこに~故郷?私が愛したシリア』上映会&トークセッションを10/21に開催しました
- 2016年10月28日 掲載
- 中国各民族青年友好交流団一行が10/13に本学を来訪しました
- 2016年10月27日 掲載
- 2016年度国際交流基金賞受賞「ブラジル日本語センター」受賞記念講演会を10/20に開催しました
- 2016年10月27日 掲載
- 多摩アカデミックコンソーシアム(TAC)学長会議?教職員交流会が10/17に開催されました
- 2016年10月27日 掲載
- ポルトガル語教育100周年記念イベントを9/30-10/1に開催しました
- 2016年10月26日 掲載
- TUFS Today「日新寮の歴史」を公開
- 2016年10月25日 掲載
- TUFS Today「ノーベル文学賞作家?アレクシエーヴィチ氏を迎えて」を公開
- 2016年10月20日 掲載
- ヤンゴン(ミャンマー)で開催された日本留学フェアに参加しました
- 2016年10月20日 掲載