国内の大学等との連携
- 三大学連合(旧:四大学連合)
- 全国外大連合
- 西東京三大学連携
- 多文化共生教育コンソーシアム
- 多摩地区5大学単位互換制度
- 多摩アカデミックコンソーシアム
- 大学の国際化促進フォーラムプロジェクト
- 教育?研究交流
- 高校等との連携
教育?研究連携
三大学連合(旧:四大学連合)
21世紀を迎えた今、グローバル化された社会において、真に国際化社会に耐えうる研究教育体制を確立することを基本理念とし、2001(平成13)年3月15日、東京医科歯科大学(現:東京科学大学)、東京外国語大学、東京工業大学(現:東京科学大学)及び一橋大学間において四大学連合を結成しました。
四大学連合は、連合を構成する各大学が、それぞれ独立を保ちつつ、研究教育の内容に応じて連携を図ることで、これまでの高等教育で達成できなかった新しい人材の育成と、学際領域、複合領域の研究教育の更なる推進を図ることを目的としています。
この「四大学連合憲章」に基づき、2002(平成14)年2月20日、東京外国語大学と東京工業大学(現:東京科学大学)は、学部間における複合領域コース及び大学院間における学生交流に関する協定を締結しました。
現在、本学と東京科学大学(旧:東京工業大学)間には、国際テクニカルライティング?コースが開設されています。また、東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)大学院医歯学総合研究科医歯理工保健学専攻 医療管理政策学(MMA)コースは、三大学連合の大学院担当教員が協力して授業の運営にあたっています。
-
2024年10月1日に東京医科歯科大学と東京工業大学が統合し東京科学大学となったことに伴い、以下のとおりとします。
1 上記記事中に「四大学」とあるのは、「三大学」に読み替えます。
2 上記記事中に「東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学及び一橋大学」とあるのは、「東京外国語大学、東京科学大学及び一橋大学」に読み替えます。
全国外大連合
2014年6月、本学は全国の6つの外国語大学(関西外国語大学/神田外語大学/京都外国語大学/神戸市外国語大学/長崎外国語大学/名古屋外国語大学)と外大連合憲章を締結しました。この憲章は、連合を構成する各大学がそれぞれ独立を保ちながら、21世紀グローバル社会にふさわしい人材の育成のために、各大学に共通する基本理念の実現と各大学の豊かな個性の発展を目指して、教育研究の内容に応じてさまざまな連携を図ることを目的としています。
今後、「外国語大学」ないし「外語大学」という日本語名をもつ7つの大学が一丸となって国際社会の一員として世界に貢献しうる人材の育成のために協働していくことになります。
西東京三大学連携
現代グローバル社会の抱えるさまざまな課題を解決には、これまでの人文社会科学や理工学と呼ばれる枠組みを超えた分野横断型の発想が求められています。西東京地区にある東京外国語大学、東京農工大学、電気通信大学の国立三大学は近接して立地する条件を活用して、人文社会科学?理工学?農学のそれぞれの専門性と同時に分野横断の協働の視点を持つ実践型グローバル人材の養成プログラムを立ち上げました。このプログラムでは高校生の皆さんから学部?大学院の学生の皆さんに人文社会科学や理工学の枠組みを超えて協働を実践する新しい教育を提供します。
多文化共生教育コンソーシアム
本コンソーシアムは、我が国の多文化共生に取り組む大学等が、情報共有を図り、教育分野を中心とし、各大学の特色を活かしながら相互に連携?補完することで、国内外の多言語多文化社会の抱える問題を解決し、異なる言語、習慣、文化を持つ人びとが安心して暮らすことのできる社会を実現することを目的とします。
2021年3月17日に、弘前大学、宇都宮大学、長崎大学、東京外国語大学で、協定書に調印をし設立しました。2021年度秋学期より、連携授業を開始します。
関連トピックス:
- 弘前大学、宇都宮大学、長崎大学、本学の4大学が「多文化共生教育コンソーシアム」を設立
https://www.tufs.ac.jp/NEWS/trend/210318_1.html
多摩地区5大学単位互換制度
本制度は、多摩地区5国立大学法人(東京外国語大学、東京学芸大学、東京農工大学、電気通信大学、一橋大学)間の相互の交流と教育課程の充実を図ることを目的としています。
本制度により、受入大学で授業科目を履修し、授与された単位は、本学において修得単位として認定します。
多摩アカデミックコンソーシアム(TAC)
多摩アカデミックコンソーシアム(TAC)は、国際基督教大学(ICU)、国立音楽大学、東京経済大学、津田塾大学、武蔵野美術大学、東京外国語大学の6大学で結成する大学協力機構です。
本機構は、多摩地区6大学の、それぞれの特色ある専門分野を活かした相互協力や、ネットワークの構築によって教育?研究活動を活性化させ、地域社会に貢献していくことを目的としています。
TACに加盟している大学間では、単位互換制度や図書館の相互利用、学生?教職員の交流などを行っており、本学は初めての国立大学として2013年11月に加盟しました。
大学の国際化促進フォーラムプロジェクト
スーパーグローバル大学創成支援事業採択校を中心とした「大学の国際化促進フォーラム」において、本学は、「オンライン日本語教育の提供を通じた大学海外拠点?オフィスの協働化プロジェクト」の幹事校を務めています。
本プロジェクトは、参加大学がもつ海外拠点?オフィスにおいて、オンライン日本語教育への入り口を共有化し、それにより各海外拠点?オフィスの活動を支援すると同時に、日本に関心をもつ海外学生に対し日本への留学を喚起することを目的としています。広く国内の参加を募り、事業実績の横展開?相互共有を推進しています。
教育?研究交流
東京外国語大学は下記20大学及び5機関と包括協定を締結しています。
締結相手機関 | 協定名 | 締結日 | 有効期間 |
---|---|---|---|
沖縄大学 | 沖縄大学と東京外国語大学との大学間連携に関する協定書 | 2024年8月23日 | 2024.8.23~2027.3.31 自動更新 |
西南学院大学 | 西南学院大学と東京外国語大学との連携?協力に関する基本協定書 | 2019年12月16日 | 2019.12.16~2023.3.31 自動更新 |
東洋大学 | 東洋大学と東京外国語大学との連携?協力に関する基本協定書 | 2017年12月21日 | 2017.12.21~2020.3.31 自動更新 |
青山学院大学 | 青山学院大学と東京外国語大学との連携?協力に関する基本協定書 | 2017年11月1日 | 2017.11.1~2020.3.31 自動更新 |
国立青少年教育振興機構 | 国立大学法人東京外国語大学と独立行政法人国立青少年教育振興機構との協定書 | 2017年7月11日 | 2017.7.11~2020.3.31 自動更新 |
創価大学 | 創価大学と東京外国語大学との連携?協力に関する基本協定書 | 2017年 3月29日 | 2017.3.29~2020.3.31 自動更新 |
日本貿易振興機構 | 国立大学法人東京外国語大学と独立行政法人日本貿易振興機構との間における包括的な連携推進に関する協定書 | 2016年7月8日 | 2016.7.8~2017.3.31 自動更新 |
国際医療福祉大学 | 東京外国語大学と国際医療福祉大学との連携?協力に関する基本協定書 | 2016年2月22日 | 2016.2.22~2019.3.31 自動更新 |
国際交流基金 | 国立大学法人東京外国語大学と独立行政法人国際交流基金との協定書 | 2016年2月12日 | 2016.2.12~2017.3.31 自動更新 |
清泉女子大学 | 清泉女子大学と東京外国語大学との連携?協力に関する基本協定書 | 2015年12月14日 | 2015.12.14~2019.3.31 自動更新 |
人間文化研究機構 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構と国立大学法人東京外国語大学との連携?協力に関する基本協定書 | 2015年11月25日 | 2019.4.1~2022.3.31 |
長岡技術科学大学 | 長岡技術科学大学と東京外国語大学との間における連携?協力の推進に関する基本協定書 | 2015年3月20日 | 2015.3.20~2019.3.31 自動更新 |
日本体育大学 | 東京外国語大学と日本体育大学との包括連携協定 | 2015年2月18日 | 2015.2.18~2016.3.31 自動更新 |
電気通信大学 | 国立大学法人電気通信大学と国立大学法人東京外国語大学との間における連携?協力の推進に関する基本協定書 | 2014年10月15日 | 2014.10.15~2019.3.31、自動更新 |
神田外語大学 | 国立大学法人東京外国語大学と学校法人佐野学園神田外語大学との交流及び連携に関する協定書 | 2014年6月2日 | 2014.6.2~協定終了申し入れまで |
日本貿易振興機構アジア経済研究所 | 国立大学法人東京外国語大学と独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所との連携?協力に関する基本協定書 | 2014年4月1日 | 2014.4.1~協定終了申し入れまで |
名古屋外国語大学 | 東京外国語大学と名古屋外国語大学との教育?研究等交流協定書 | 2014年3月13日 | 2014.3.13~協定終了申し入れまで |
東京農工大学 | 東京農工大学と東京外国語大学との間における連携?協力の推進に関する基本協定書 | 2014年3月3日 | 2014.3.3~2019.3.31、自動更新 |
津田塾大学 | 津田塾大学と東京外国語大学との教育?研究交流協定書 | 2012年9月21日 | 2012.9.21~協定終了申し入れまで |
国際基督教大学 | 東京外国語大学と国際基督教大学との教育?研究等の連携?協力に関する基本協定書 | 2009年4月1日 | 2009.4.1~無期限 |
神戸市外国語大学 | 東京外国語大学と神戸市外国語大学との教育?研究交流協定書 | 2009年1月23日 | 2009.1.23~申し入れがあるまで継続 |
東京芸術大学 | 東京外国語大学と東京芸術大学との教育?研究交流協定書 | 2006年3月15日 | 2006.3.15~申し入れがあるまで継続 |
お茶の水女子大学 | 東京外国語大学とお茶の水女子大学との教育?研究交流協定書 | 2005年2月4日 | 2005.2.4~申し入れがあるまで継続 |
東京女子大学 | 東京外国語大学と東京女子大学との教育?研究交流協定書 | 2004年3月30日 | 2004.3.30~申し入れがあるまで継続 |
東京都立大学(現:首都大学東京) | 東京外国語大学と東京都立大学との教育?研究交流協定書 | 2001年8月29日 | 2001.8.29~申し入れがあるまで継続 |
「東京都立大学と東京外国語大学との教育?研究交流協定書等」の読み替えについての覚書 | 2006年3月31日 | - | |
中央大学 | 東京外国語大学と中央大学との教育?研究交流協定書 | 2001年3月22日 | 2001.3.22~申し入れがあるまで継続 |
単位互換協定
本学の学生としての身分を保有したまま、他の大学において指定された授業科目を履修することができます。各大学は、それぞれが特色ある歴史と伝統と教育プログラムをもつ個性的な大学です。