TP-Bridge主催 卒業生トークセッション「COILは留学成功の第一歩」

2022年度卒業生?内山歩美さんに、本学でのCOIL型授業や短期派遣、交換留学、インターンシップ等での経験、そして卒業後の進路についてお話を伺います。

開催日時

2024年7月1日(月)11:50~12:30

会場

留学支援共同利用センター(トビタセンター)
研究講義棟215

登壇者紹介

内山歩美さん

国際社会学部スペイン語ラテンアメリカ地域科2022年卒。
経団連国際教育交流財団の日本人大学院生奨学金に合格し渡米。
2024年にジョンズホプキンズ大学ブルームバーグ公衆衛生大学院で公衆衛生学修士号を取得。
外大在学中にはCOIL型夏の集中講座を通じて、カリフォルニアで行われた学会に学生代表として同行し、テキサス大学オースティン校での交換留学や国連女性機関(UNWomen)日本事務所のインターンを経験。
米国大学院在学中にはケニアの首都ナイロビにて研究活動を実施。
アフリカの地域に根差した社会開発を志し、卒業後はアフリカの開発研究を専門とするコンサルティング会社に就職。7月からシエラレオネを拠点に西アフリカ地域の公衆衛生や教育分野の課題解決に携わる予定。

備考

事前申込不要、対象:本学学生?教職員

主催

太平洋を?架橋?するブリッジ?パーソン養成プログラム(TP-Bridge)

360足球直播_ope体育官网-滚球*平台先

TP-Bridge事務局
Email: tenkai-bridge-coordinator[at]tufs.ac.jp ([at]を@に代えてください)

PAGE TOP