【多言語教育情報ネットワーク】
ラテンシネクラブ実行委員会からのご案内です。なお、当日 15:10-15:40 に、本学の鈴木茂 教授(東京外国語大学 大学院総合国際学研究院)が登壇いたします。どうぞご期待ください。
???????????????????????????????????????????????
ラテンシネクラブ 第1回上映会&トーク
Primer encuentro y tertulia de Cineclub Latinoamericano
開催日 2017年11月23日(木?祝) 11:00~18:00
会 場 東京大学教養学部 駒場Iキャンパス 18号館ホール
定 員 200名 (要申込) 自由席?先着順?入れ替えなし
参加費 資料代 1,000円
申込方法 要事前申込
ラテンシネクラブ実行委員会 cineclublatino2017 [at]* gmail.com まで、1)ご氏名 2)ご所属 3)ご覧になりたい作品タイトルをご連絡ください。 (*[at] を@に変えて送信してください。)
申込締切 11月22日(水)
主 催 東京大学教養学科 地域文化研究分科ラテンアメリカ研究コース
プログラム
11:00-11:10 主催者ごあいさつ
11:10-12:20 上映1 「沈黙は破られた:16人のニッケイたち」 (2015年、アルゼンチン)
12:20‐12:50 トーク マルセーロ?ヒガ(フェリス女学院大学教員)
聞き手:石田智恵 (早稲田大学教員)
12:50-14:10 昼休み
14:10-15:10 上映2 「誰か家にいますか?」 (2016年、ブラジル)
15:10-15:40 トーク 鈴木 茂 (東京外国語大学教員)
聞き手:マルコス?ペルシチ(東京大学大学院)
15:40-15:55 休憩
15:55-16:00 ベネズエラ音楽 生演奏 (ゲスト : Estudiantina Komaba)
16:00-17:05 上映3 「民衆のミス?ベネズエラ」 (2010年、ベネズエラ)
17:05-17:35 トーク 松岡 秀明(東京大学ほか教員、医師、歌人)
聞き手:石橋純(東京大学教員)
17:35-17:55 Estudantina Komaba 演奏 (4曲)
■上映作品
1 「沈黙は破られた:16人のニッケイたち Silencio roto: 16 nikkeis」
(アルゼンチン、2015年公開) 上映時間:70分
監督:パブロ?モジャーノ 原案:カリーナ?グラシアーノ
内 容 : 軍政期に発生した強制失踪事件の犠牲者に日系人が含まれていたことは、長らく知られてこなかった。誰がかれらについて沈黙してきたのか、沈黙はいかに破られたのか、家族?知人へのインタビューを通じて問いかける。
【予告編視聴はこちら】
https://vimeo.com/112433280
2 「誰か家にいますか? Tem alguém em casa?」
(ブラジル、2015年公開) 上映時間:60分
監督:エリオ?イシイ
内 容 : 経済発展を遂げるブラジルの巨大都市サンパウロで、子どもの居場所、託児の問題は深刻化している。監督自身の幼い息子との10年間にわたる日常生活の記録がそのリアリティを物語る。是枝裕和「誰も知らない」と響きあう作品とも評された、大都会に生きる幼な子の切ない成長の軌跡。
3 「民衆のミス?ベネズエラ La reina del pueblo」
(ベネズエラ、2010年公開) 上映時間:65分
監督:フアン=アンドレス?ベジョ
内 容 : こんにちミスコン大国として知られるベネズエラ。1944年、?世界アマチュアベースボール選手権会場となったカラカスで、史上初にして最後の《公選による全国規模のミスコン》が行われた。美女とスポーツとデモクラシーが交錯する現代史。
【予告編視聴はこちら】
https://vimeo.com/130913819
詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0109_00095.html
お問合せ先
東京大学教養学部ラテンアメリカコース TEL 03-5454-6439
東京大学教養学部石橋純研究室内 ラテンシネクラブ実行委員会
E-Mail : cineclublatino2017 [at]* gmail.com (*[at] を@に変えて送信してください。)