田島 陽一 (TAJIMA Yoichi)
氏名 / Name | 田島 陽一 (TAJIMA Yoichi) |
---|---|
所属職名 / Affiliation | 大学院総合国際学研究院/教授 Institute of Global Studies/Professor |
電子メール / Email | |
ウェブページ / Website | |
学位 / Degree |
|
研究分野(e-Rad分野) / Research Field(s) (by e-Rad) |
|
研究キーワード / Research Keywords |
|
自己紹介 / Biography
注意:現在,国費留学生のみ研究生の受け入れを行っています。その受け入れの条件につきましては,本学HPの入試情報を参照して下さい。
学歴 / Academic Achievement
-
1992年03月 立命館大学国際関係学部国際関係学科 卒業1992.03 Ritsumeikan University Faculty of International Relations Graduated
-
1997年03月 立命館大学大学院国際関係研究科国際関係学専攻 修了1997.03 Ritsumeikan University Graduate School, Division of International Studies Completed
所属学会 / Affiliated Academic Societies
-
日本ラテンアメリカ学会
-
日本国際経済学会the Japan Society of International Economics
-
ラテン?アメリカ政経学会Japan Society of Social Science on Latin America
主要研究業績 / Main Research Publications
論文 / Papers
-
〈書評〉 所 康弘 著 『米州の貿易?開発と地域統合 ――新自由主義とポスト新自由主義を巡る相克――』, 『ラテン?アメリカ論集』, 52号, 91-98, 2018年
-
アルゼンチンに関わる投資家対国家の紛争処理 ――日本への教訓――, ラテンアメリカレポート, 2013年
-
NAFTAと対ラテンアメリカFTA戦略, 現代アメリカ経済分析: 理念?歴史?政策, 2013年NAFTA and Latin American FTA Strategy, Contemporary American Economic Analysis: Philosophy, History and Policy, 2013
-
〈書評〉所 康弘著『北米地域統合と途上国経済 -NAFTA?多国籍企業?地域経済-』, ラテン?アメリカ論集, 45号, 69-74, 2011年
-
製造業タックス?ヘイブンと関税および法人税に関する一考察 -米国内国歳入法1059A条を中心に-, 東京外国語大学論集, 83号, 207-227, 2011年Manufacturing Tax Haven and Section 1059A(83), 207-227, 2011
-
ITサービス産業にとってのメキシコの立地特殊的優位性 ――ニアショアリングの観点から――, 立命館経営学, 48巻4号, 59-79, 2009年Location-Specific Advantages for IT Service Industries: From the Perspective of Nearshoring, Ritsumeikan Business, 48(4), 59-79, 2009
-
ニアショアリングとしてのメキシコITサービス産業, 平成20年度 米墨間国際分業関係の研究, 2009年
-
米国経済のグローバリゼーションと国際課税制度の展開――輸出優遇税制と米国雇用創出法――, 東京外国語大学論集, 71号, 145-179, 2005年The Globalization of the US Economy and International Taxation System, Tokyo University of Foreign Studies Journal, (71), 145-179, 2005
-
NAFTA and Mexican development: Maquiladoralization of Mexico?,, ISS Research Series, 13号, 95-114, 2004年
-
知的財産権保護で苦境に立つ途上国の技術創造 ――メキシコおよび韓国の経験とその教訓――, 反グローバリズムの開発経済学, 2003年Technological creation in developing countries struggling to protect intellectual property rights: Experiences and lessons learned in Mexico and South Korea, Development economics of anti-globalism, 2003
-
公企業と民営化, ラテンアメリカ経済学, 2003年Public companies and privatization, Latin American Economics, 2003
-
直接投資と技術移転, ラテンアメリカ経済学, 2003年Foreign direct investment and technology transfer, Latin American Economics, 2003
-
メキシコ通貨危機, 通貨危機の政治経済学 ——21世紀システムの展望——, 2000年Mexican currency crisis, Political Economics of Currency Crisis: The Perspective of 21st Century System, 2000
-
開発の国際政治経済学 -メキシコの開発戦略ー, 現代の国際政治経済学, 1998年International Political Economy of Development: Mexican Development Strategy, Contemporary International Political Economy, 1998
-
メキシコ外資政策の変遷とアメリカ多国籍企業, 『立命館国際研究』, 10巻2?3号, 114-131, 1997年The Policies toward Foreign Direct Investment in Mexico and U.S. Multinational, THE RITSUMEIKAN JOURNAL OF INTERNATIONAL STUDIES, 10(2?3), 114-131, 1997
-
米墨間企業内国際分業と付加価値関税制度, 『世界経済評論』, 41巻11号, 44-59, 15, 1997年Intra-Firm International Division of Labour and Harmonized Tariff Schedule Heading 9802, WORLD ECONOMIC REVIEW, 41(11), 44-59, 15, 1997
-
メキシコ開発戦略の転換と貿易構造の変化 ——製造業部門を中心として——, 立命館国際研究, 9巻3号, 91-117, 1996年The Transition of Mexican Development Strategy and Changes of Trade Composition: With Emphasis on Manufacturing Sector, THE RITSUMEIKAN JOURNAL OF INTERNATIONAL STUDIES, 9(3), 91-117, 1996
-
メキシコの開発戦略の転換とマキラドーラの役割 ——輸出加工区のライフ?サイクル論にそくして——, 『立命館国際研究』, 9巻1号, 83-107, 1996年The Role of Maquiladoras in the Transition of Mexican Development Strategy: On the Theory of Life Cycles of Export Processing Zones, THE RITSUMEIKAN JOURNAL OF INTERNATIONAL STUDIES, 9(1), 83-107, 1996
書籍等出版物 / Books and Other Publications
-
グローバリズムとリージョナリズムの相克 ――メキシコの開発戦略――, 晃洋書房, 学術書, 単著, 2006年Globalism vs. Regionalism in Mexican Development Strategy, Kouyou Shobo, Scholarly book, Sole author, 2006
MISC / MISC
-
対メキシコ援助 ー中所得国の課題と挑戦ー, 日本の国際協力 中南米編 ー環境保全と貧困克服を目指してー, ミネルヴァ書房, 記事?総説?解説?論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 2021年Assistance to Mexico:Issues and Challenges for Middle-income Countries-, Japan's International Cooperation Latin America:Aiming for Environmental Conservation and Overcoming Poverty-, Minerva Shobo, Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media), Single Author, 2021
-
中国のラテンアメリカへの進出, ラテンアメリカはどこに行く, 記事?総説?解説?論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 2017年Chinese expansion into Latin America, Where is Latin America going, Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media), Single Author, 2017
-
「減退期におけるマキラドーラ産業からの教訓――輸出加工区のライフ?サイクル論再論 ――」, 東京外国語大学論集, 記事?総説?解説?論説等(大学?研究所紀要), 単著, 2007年The Decline of Maquiladora Industry in the 21st Century, Area and Culture Studies, Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution), Single Author, 2007
講演?口頭発表等 / Presentations
-
「第4章 クリントン=ゴアチームの知財重視と情報スーパーハイウェイ構想が切り開いた世界」および「第5章 グローバルスタンダード――標準化を巡る諸資本の競争とソフト支配のメカニズム」の書評, 立命館大学経済学部経済学会セミナー「関下稔著『知識資本の時代』を読む」書評会, 国内会議, 立命館大学経済学部経済学会, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 立命館大学BKCキャンパス「エポック立命21」, 2023年
-
ITサービス産業にとってのメキシコの立地特殊的優位性 ――ニアショアリングの観点, 日本国際経済学会第68回全国大会, 国内会議, 日本国際経済学会, 口頭発表(一般), 中央大学, 2009年
-
減退期におけるマキラドーラ産業からの教訓, ラテン?アメリカ政経学会第44回全国大会, 国内会議, ラテン?アメリカ政経学会, 口頭発表(一般), 南山大学, 2007年Lessons from Maquiladora Decline, Domestic presentation, Oral presentation (general), 2007
-
メキシコの経済情勢 ――アメリカとの関係を中心に――, 東京外国語大学?東京外語会合同公開講座(兼文京区民大学連携講座), 国内会議, 東京外国語大学?東京外語会, 口頭発表(一般), 東京外国語大学本郷サテライト, 2007年
-
『グローバリズムとリージョナリズムの相克 ――メキシコの開発戦略――』, 東京新世界経済研究会 春例会, 国内会議, 東京新世界経済研究会, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 立教大学, 2007年
-
グローバリズムとリージョナリズムの相克 ――メキシコの開発戦略――, 日本国際経済学会関東部会, 国内会議, 日本国際経済学会, 口頭発表(一般), 日本大学, 2007年
-
International Relations between Japan and the US under the Conditions of the Chinese Rise, “Changing East Asia: China, Japan, Korea, and the United States”, 2005 Global Forum AU Symposium, 国際会議, School of International Service, American University, シンポジウム?ワークショップ パネル(指名), School of International Service, American University, 2005年
-
米国経済のグローバライゼーションと輸出企業優遇税制の展開――米国議会上下両院合同租税委員会報告書を中心として――, 日本国際経済学会第63回全国大会, 国内会議, 日本国際経済学会, 口頭発表(一般), 慶應大学, 2004年
-
メキシコの開発戦略とアメリカ多国籍企業(最終版), 第4回ワークショップ「グローバル化した世界における開発と市場移行」, 国際会議, 口頭発表(一般), 2002年
-
メキシコの開発戦略とアメリカ多国籍企業(草稿), 第3回ワークショップ「グロバール化した世界における開発と市場移行」, 国際会議, 口頭発表(一般), 2002年
-
内向きから外向きへの開発戦略の転換, 第2回 ワークショップ「グロバール化した世界における開発と市場移行」, 国際会議, 口頭発表(一般), 2001年Transition of Mexican Development Strategy from Inward to Outward, 2nd workshop of Managing Development and Transition in a Globalizing World, International presentation, Oral presentation (general), 2001
-
メキシコ開発戦略の転換と貿易構造の変化 ——製造業部門を中心として——, 日本ラテンアメリカ学会西日本部会研究会, 国際会議, 日本ラテンアメリカ学会, 口頭発表(一般), 立命館大学, 1998年
-
メキシコ外資政策の変遷とアメリカ多国籍企業 ——米墨間企業内国際分業と付加価値関税制度の分析を中心にして——, 国際経済学会第56回全国大会, 国際会議, 国際経済学会, 口頭発表(一般), 西南学院大学, 1997年
-
メキシコの開発戦略とマキラドーラ, 国際経済学会関西支部研究報告会, 国際会議, 国際経済学会, 口頭発表(一般), 大阪市立大学文化交流センター, 1995年
-
現下のメキシコの開発戦略とNAFTA, 国際経済研究会, 国際会議, 大阪市立大学経済研究所, 口頭発表(一般), 大阪市立大学経済研究所, 1993年
現地の調査?研究 / Field investigation / research
-
米墨間ITサービス?オフショアリングの現地調査, アメリカ合衆国、ワシントンDC;メキシコ合衆国、モンテレイ、メキシコシティ, White & Case LLP, International Technology and Trade Associates, SEDEC, Nuevo Leon Software Advisory Council, World Software Services, Softtek, Monterrey IT Cluster, CompuCom, Jetro Mexico, Grupo Assa, AMITI, Secretaría de Economía, Tata Consultancy Services, 2008年
Last updated on 2024/7/24