CEFR-J x28 project 概要

CEFR-J x 28プロジェクトは、ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)に完全準拠し、より詳細レベルを設けて活用度を上げたCEFR-Jに基づき、本学の28の専攻言語を統一的な枠組により学習?教育?評価を行うための総合システム構築プロジェクトです。本学は、「CEFR-J x 28 Project」(プロジェクトリーダー投野由紀夫教授)により、その新しい外国語学習?教育環境の創造と、グローバル化および複言語?複文化社会への対応をすすめていきます。

CEFR-J x 28プロジェクトの言語教育資産により、本学の学生が学ぶ28の専攻言語についてその達成度を可視化し、学生各自の言語能力の向上に資することがその目標です。

CEFRとは

ヨーロッパ言語共通参照枠(Common European Framework of Reference for Languages: Learning, teaching, assessment, 以下 CEFR)は2001年に欧州評議会が発行した外国語教育共通の枠組です。ヨーロッパだけでなく世界中で、汎用的な外国語教育の学習?教育?評価の枠組として急速に利用が拡大しています。その応用範囲は大変広く、外国語政策、シラバス開発、テスト開発から、個別学習システムや教員養成?研修プログラムの改善まで、外国語教育分野のマクロからミクロ?レベルの現状分析と問題点の可視化、改善方法を検討する「ツール」として用いられています。

日本でも国際交流基金が CEFRをもとに日本語教育の枠組を構築し「JF スタンダード」を公開しており、また英語ではCEFRに基づくより精密な枠組として「CEFR-J」を、本学の投野由紀夫教授、根岸雅史教授らが中心で構築してきました。

CEFRの歴史的背景

第二次世界大戦後1949年に欧州評議会が成立しました。その中の言語政策部門と欧州現代語センターが言語教育の政策の研究と政策立案を30年以上積み上げてできたものがCEFRです。

CEFRの目的

欧州評議会の会員国で言語教育のシラバス、カリキュラム、ガイドライン、試験、教材などの質的向上のための共通枠組み、記述レベル、指標を学習者、教育関係者に提供すること、さらに効果的にコミュニケーション行動ができるための知識、技能を記述すること、そして言語がおかれている文化的なコンテクストを記述の対象に、学習者の熟達度のレベルを記述し、学習進度を測定できるようにすることを目的としています。

CEFRで用いられるレベルと技能

言語能力のレベルA1~C2の6段階、5技能(1.聞くこと、2.読むこと、3.やり取り、4.発表、5.書くこと)に分かれています。

CEFR-J×28語彙表?Can-Do別フレーズリスト サンプル

*クリックするとサンプルを1ページ分のみ閲覧できます。

CEFR-J x 28 語彙表(A1, A2) CEFR-J x 28 CAN-DO別 フレーズ?リスト(A1.1)
英語  
ドイツ語  
ポーランド語  
チェコ語  
フランス語  
イタリア語  
スペイン語  
ポルトガル語  
ロシア語  
モンゴル語
日本語  
中国語  
朝鮮語  
インドネシア語  
マレーシア語  
フィリピン語  
タイ語  
ラオス(ラーオ)語
ベトナム語  
カンボジア語
ビルマ語

ウルドゥー語  
ヒンディー語  
ベンガル語  
アラビア語  
ペルシア語  
トルコ語  
ウズベク語

28言語単語学習アプリ「TUFS CEFR-J x 28 FlashCard VocabBuilder」

28言語単語学習アプリ「TUFS CEFR-J x 28 FlashCard VocabBuilder」とは?

東京外国語大学で専攻できる28言語を学べる多言語単語学習アプリです。スーパーグローバル大学創成支援事業の柱の1つの CEFR ベースの多言語教育プログラムの成果物の1つとして公開いたします。

28言語単語学習アプリ「TUFS CEFR-J x 28 FlashCard VocabBuilder」の特徴

「CEFR(-J)による本学 28 言語の外国語 教育の教育方法の改善と評価の可視化」というプロジェクトのもとで推進している「TUFS CEFR-J多言語教育資源」構築の一環として作られてきた「CEFR-J Wordlist」を英語から多言語化した28言語の語彙表をもとに、授業外で活用できるe-learning環境を統合的に作るという試みから開発されたe-learningアプリ&ツールです。

単語学習レベルが A1?B2まで区分されていて、公開されたアプリはほとんどの言語が A2 レベル約2500語を学習できます。

アプリは「TUFS CEFR-J 多言語教育資源」の 活用法の一例であり、今後このような多言語教育資源を活用した CEFF(-J)による統一枠組で言語教育を展開するべく、検討を進めています。

今後、皆様のフィードバックをもとにさらなる改良を重ねていきますので、ぜひご活用いただけますと幸いです。

アプリの操作概要

初期画面

言語選択:学習したい言語の選択画面へ移ります。
学習記録:自分の学習記録を確認できます。
使い方:操作説明を閲覧することができます。

学習方法

1. 初期画面の「言語選択」をタップ
2. 学習したい「言語」を探してタップ

3. 学習したい「CEFR-J レベル」を選択してタップ

4. 学習スタート!

5. 単語をタップすると、日本語または英語で訳語が表示

6. 「覚えてない」 左にスワイプ

7. 「覚えた」 右にスワイプ

学習記録

1. 初期画面の「学習記録」をタップ

2. 学習状況がグラフで表示されます。学習した単語数、学習した期間など確認できます。「設定」を押すと表示関連の設定画面が開き、表示内容を変更することができます。

アプリのアカウントについて

アプリのアカウントは東京外国語大学内部で学生?教職員対象に発行されます。発行手順については下記をご参照ください。

STEP1: Moodle でアカウント情報を取得する(学生対象)

1. TUFS Moodleにログインし、マイコースから「CEFR-J x 28 多言語学習コース」に入りましょう。

2. 「アカウント情報配布のお知らせ」を開くと、自分専用のアプリIDとパスワードを取得できます。

STEP2: アプリをダウンロードする

動作確認済環境について

iOSをご利用の場合

iOS 9.0
※OSバージョンがiOS8以前の端末ではご利用いただけません。ご了承ください。

Androidをご利用の場合

Android OS 4.4~
※OSバージョンがAndroid4.3以前の端末ではご利用いただけません。ご了承ください。

アプリ使用方法について

詳しい使用方法はこちらのマニュアルをご参照ください。

不具合等について

当アプリは開発版であり、表示内容等にバグや不正確な記述、予期せぬ不具合がある場合があります。ご了承くださいませ。今後、定期的なバージョンアップを行う予定です。

問い合わせ先

アプリに関する感想ご要望、不具合等の360足球直播_ope体育官网-滚球*平台先はこちらです。

東京外国語大学ワールド?ランゲージ?センター(LINGUA)
lingua.cefrj27[at]gmail.com ([at]を@にかえて送信してください)

CEFRについて参照リンク

PAGE TOP