受託事業
お知らせ
- 受託事業
- 文部科学省委託「日本語能力評価方法の改善のための調査研究事業」事業推進会議【一般公開】
- 受託事業
- 2024(令和6)年度〔文部科学省委託〕日本語能力評価方法の改善のための調査研究事業について【概要】
- 受託事業
- 【受付終了】「文部科学省委託 日本語能力評価方法の改善のための調査研究事業」 <地域別>外国につながる児童生徒のためのことばの力の評価ワークショップ
- 受託事業
- 2023(令和5)年度〔文部科学省委託〕日本語能力評価方法の改善のための調査研究事業【概要】
- 受託事業
- 【受付終了】2023年度〔文部科学省委託〕日本語能力評価方法の改善のための調査研究「外国につながる児童生徒のためのことばの力の評価ワークショップ」参加者募集のお知らせ
自治体や企業からの委託による事業
<企業研修>
東京外国語大学では企業向けの研修を提供しています。主として、日本人従業員向け、外国人従業員向けに語学教育のプログラムを提供しています。オンライン授業、対面授業どちらにも対応いたします。また、外国語大学の強みを活かし、一般では提供していないマイナー言語のオンラインテストも実施していますので、是非ご活用ください。
〔提供例〕
① 日本人従業員向け
- 海外派遣前研修(派遣前の現地語の習得)
- 海外派遣後研修(派遣後の現地語能力の維持)
- 現地語習熟度レベルチェックテストの実施(派遣後の現地語能力の維持)
レベルチェックテスト実施例:
ロシア語、インドネシア語、トルコ語、ベトナム語
タイ語、ペルシャ語、ヒンディー語、ミャンマー語等
② 外国人従業員向け
- 外国人従業員への日本語教育(読解力、聴解力、会話力、漢字、文法、プレゼン等)
- 外国人従業員への日本文化研修(政治、文化、社会等に関する基礎知識)
- 職種別研修(営業用、IT用等各職種に特有の言い回しや専門用語、表現方法等)
〔実績〕
F社(メーカー)
M社(商社)
その他、ご要望によりカスタマイズした研修の提供も可能です。お気軽にご相談ください。
実施中の受託事業
現在実施中の受託事業はありません。
これまでの受託事業
2024(令和6)年度〔文部科学省委託〕日本語能力評価方法の改善のための調査研究事業について【概要】
https://www.tufs.ac.jp/institutions/cemmer/NEWS/itaku/20240509.html
2023(令和5)年度〔文部科学省委託〕日本語能力評価方法の改善のための調査研究事業【概要】
https://www.tufs.ac.jp/institutions/cemmer/NEWS/itaku/20231003.html
2022(令和4)年度〔文部科学省委託〕高等学校等における日本語能力評価に関する予備的調査研究事業【報告書】
https://www.tufs.ac.jp/institutions/cemmer/NEWS/itaku/20230411.html
2022(令和4)年度〔文部科学省委託〕高等学校等における日本語能力評価に関する予備的調査研究事業【概要】
https://www.tufs.ac.jp/institutions/cemmer/NEWS/itaku/20230104.html
お問合せ先
東京外国語大学 多言語多文化共生センター(広報?社会連携課 社会連携係)
〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1
E-mail:collab[at]tufs.ac.jp([at]を@に変えて送信ください)
TEL:042-330-5867